学び委員会からのお知らせ・活動報告


令和6年度はリレー研修会を行っております。


▶2024年9月28日(土)第3回リレー研修を行いました。

2024年9月28日(土)
第3
回 リレー研修「一文字堤防耐震化,なぜ人は逃げ遅れるのか」

 

9/28に曙交流館にて第3回リレー研修会を30名が聴講しました。

①「一文字堤防の耐震化について」広島県東部建設事務所港湾課長 

 次の南海トラフ大地震が最悪の条件で発生した場合の堤防の耐震化施工をしていること、今後も住民に親しまれる海岸事業を展開することなど極めて有益な内容でした。実態を知ることで正しい判断が可能となり避難行動に役立つものと期待します。


②「なぜ人は逃げ遅れるのか」曙・自主防災会長

 人間にはバイアス(思い込みや先入観で客観性が欠けること)というものが働くが、避難のタイミングは自分で冷静に判断することが肝要。近年報道機関も避難の後押しをしてくれるようになったものの、「大切なものは何か=命である」ということを忘れないで欲しいです。



▶2024年7月20日(土)第2回リレー研修を行いました。

2024年7月20日(土)
第2回 リレー研修「防災計画,災害情報研修」

 

 何となく知ってるつもりの防災計画でしたが,研修で多くの事を学べました。数多ある情報から、避難行動を自分で判断するために必要な情報だけを抽出して整理することが大切だと感じました。

 

曙学区各団体への出前学習や,交流館窓口へのご相談も大歓迎ですので,お気軽にお声がけください。



▶2024年6月22日(土)第1回リレー研修を行いました。

2024年6月22日(土)
第1回 リレー研修「新涯ポンプ場視察」

 

私たちが生活する海抜ゼロメートルの地域の水位を安定的に維持してくれるポンプ場では,運転管理人の献身的努力を再発見しました。私たちも日頃から「水路にごみを捨てない」ことを誓い合い、地域保全に協力しようという思いを共有しました。

見学に参加した曙小学校5年生の児童さんが,見学で学んだことをスライドにまとめて発表してくれました!

ダウンロード
0001_02_新涯ポンプ場 見学で学んだこと.pdf
PDFファイル 419.8 KB