ふれあい交流委員会のご紹介・お知らせ


私たちふれあい交流委員会は,文化を継承し次世代に引き継いでいくことを目指し,様々な地域の交流機会を提供しています。世代を超えた絆のあるまちづくりのため,幅広いコミュニ―ケーションの場を作り,地域の皆さまのコミュニティづくりを担っています。


ふれあい交流委員会からのお知らせ


行事や活動などのお知らせを随時掲載していきます。


ふれあい交流委員会のご紹介


《委員長》七森 智史

《副委員長》佐藤 牧夫,土肥 和彦

 

1. 活動目標(スローガン)

地域のみんなが笑顔でつながる活動を!

2. 活動計画

曙学区盆踊り大会

ふれあい文化祭 など

3. 活動内容

盆踊りや文化祭などを通じて,伝統文化継承や世代間交流の機会をご提供し,地域の絆づくりや居場所づくりを支援。

 

4. 委員会からのメッセージ

 曙学区の伝統文化継承としての盆踊りや,学区内の方々の様々な活動報告の場としてのふれあい文化祭を通じて,地域の皆さまの交流機会創出を担っています。活動の性質上,他の委員会の方々や地域の方々など,多方面へのご協力をお願いすることがありますが,活動主旨をご理解いただき,是非地域のコミュニティづくりにお力をお貸しください。文化の継続・継承の中には変化が必要なものもありますので,ご意見やアイディアなども宜しくお願いいたします。