環境委員会のご紹介・お知らせ


私たち環境委員会は,小学校や幼稚園をはじめとした学区内の清掃活動や環境ポスター等による啓発活動を通じて,地域の方々が快適に暮らせる学区となるよう、環境保全や美化、エコ活動推進などを行い、地域全体の住みよい環境づくりを推進しています。


環境委員会からのお知らせ


行事や活動などのお知らせを随時掲載していきます。


環境委員会のご紹介


《委員長》高橋 修

《副委員長》小畠 美代子

《副委員長》田邉 千賀子

1. 活動目標(スローガン)

「曙学区を住みよいまちにしていこう!」

2. 活動計画

曙第二公園の清掃活動

曙小学校校庭及びあけぼの幼稚園園庭の清掃

盆踊り終了後の公園内及び周辺の清掃活動 など

3. 活動内容

・通学路,小学校の校庭及び幼稚園の園庭などの清掃活動

・ゴミ分別パネルや環境ポスターの掲示による環境啓発活動 など

4. 委員会からのメッセージ

 私たち環境委員会は,学区内の清掃活動やごみ分別の啓発活動などを通じて,曙学区が住みよいまちになることを目指しています。身近な環境への取組みは,子どもから大人まで参加できますので,一人ひとりが具体的な行動を起こすことができます。一緒に地域を美しくし,住みよいまちを作るために環境委員会への参加をお待ちしております。曙学区の未来をともに築いていきましょう。



校庭園庭の清掃活動

小学校プール横の清掃活動

作業前の安全確認